2017年01月01日
喜元門(つくば研究学園)

濃厚魚出汁790円
魚介感がクッキリと感じられ美味しい!
多少、ニガいというかエグミも感じられますが許容範囲。
麺のゆで加減もバッチリで、完飲完食。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市苅間1223
2013年09月28日
喜元門 つくばサイエンス大通り店
芳醇煮干(醤油) 780円
食べる前からニボシの香りが漂い、 期待感が高まります。
スープをすするとニボニボ感が口の中に広がり、 しょっぱすぎずバランスも◎。
チャーシューはローストポークを選択。 味も食感も良く美味しい!
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市上横場273-6
2013年09月19日
喜元門 つくばサイエンス大通り店
鶏魚介煮干そば 780円
鶏・魚介・煮干しの3種。 バランスが良すぎなのか?
いずれかが頭ひとつ抜き出て、味の特徴を出せば印象に残るかな、と。
と言いつつも、粘度のあるスープを夢中でいただきました。
バラチャーシューも、柔らかくて美味しい逸品でした。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市上横場273-6
2013年08月25日
翠芳楼(つくば市吾妻)
広東坦々麺 840円
酸味と辛さのバランスがイイ。 細麺と合っています。
野菜は少量ながらも、いろんな種類が入っていて◎
オイリーなのが気がかり。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市吾妻1-7-1 つくば西武1F
2013年08月17日
鶏々 TORIDORI(つくば市天久保)
純鶏白湯(醤油)700円
オープン当初は秘されていた「醤油味」が解禁となっていたので注文。
スープを一すすり・・・、塩分が高いかなと思いつつ
鶏の味が先行して、その後に、醤油がじんわりと伝わってきます。
塩味も美味しいですが、醤油味もなかなかですね!
オープン当初は接客がダメダメでしたが、もう慣れたのか
今回は余裕さが感じられました。
味 ★★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: つくば市天久保2-11-10
2013年07月18日
つけ麺 丸長(つくば市春日)
つけ麺 特大 650円 + 玉子入り 100円
なぜだか麺の表面が、パッサパサに乾燥している。
作り置きのものを提供しているようではないんだけど・・・。
それさえなければ、バッチリのつけ麺でした。
新しく入ったアルバイトらしき若い女性、
元気があってテキパキ動き、気持ちの良い接客です。
男子アルバイトさんも、ぜひ見習ってください。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市春日4-12-3
2013年07月14日
つけめん活龍(つくば市筑穂)
つけめん 750円 + 中盛り(無料)
麺の器が大きくなりましたね。
以前は小さめの器だったので、 麺量の見た目だけで圧倒されていました。
ブレのない安定したお味。 この前食べた、「三田製麺所」とは似て非なるもので
途中で飽きることなく、 最後まで美味しくいただけました。
接客は・・・、 丁寧だけど感情がないというか。 「マニュアル」通りで応用のきかない感じです。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市筑穂1-1-13
2013年07月03日
まこと食堂(つくば市上広岡)
たんめん 550円
しっかり炒められた野菜がたっぷり。
塩とニンニクの加減、今日はバッチリ!
このボリュームでこの値段なら、文句のつけようがありません。
アルバイト?らしき、接客をしていた若い男性。
お店が一段落すると、スポーツ新聞を読み始める。 しかも客席に座って!
あまりの大胆さに、思わず箸が止まる・・・。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★★★★
住所: 茨城県つくば市上広岡482-7
2013年06月19日
自家製麺 名無し(つくば市北条)
チャーシュー麺 750円
いつもと変わらぬ、懐かしい味わい。 ちと塩分高めだったか。
チャーシューは、脂身と肉部分のバランスがイイ。
麺が絡みあっていて、箸で持ち上げるのが大変なのは相変わらずw
とはいえ、新たに発見したこと。
1) 「味噌ラーメン」始まっていたんですね。 次はぜひ!
2) 店長さん、メガネはやめてコンタクトにしたのでしょうか・・・。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
住所: 茨城県つくば市北条4093
2013年05月29日
鶏々 TORIDORI(つくば市天久保)
鶏つけ麺(醤油)780円
前回の「純鶏白湯」が気に入り、 つけ麺も試したいと思い行ってみた。
オペレーションは前回より落ち着いたものの、 まだ時間が掛かりますね・・。
丁寧な仕事ぶりが伝わってくる一杯ですが、
純鶏白湯ほど鶏の濃厚さが感じられず、 インパクトが弱いかなぁ。
それでも、 しばらくするとまた食べたくなる味です。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: つくば市天久保2-11-10
2013年05月18日
鶏々 TORIDORI(つくば市天久保)
純鶏白湯(塩)700円
オープン間もないので仕方ないのですが、
オペレーションがボロボロ・・・。
店内で待っていたが、料理は出ない、会計は遅い、片づけをしない。
イライラしながら提供された一杯、 これが逆転ホームランの如く、 とても美味しい!
鶏の味がしっかり凝縮。 上品で飲みやすく、ついついスープを完飲。
つくねは生姜が効いていて、歯ごたえも楽し。 鶏チャーシューも柔らかい。
つけ麺も美味しそうだけど、 次もまた純鶏白湯を選びそう。
味 ★★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: つくば市天久保2-11-10
2013年04月23日
つけ麺 丸長(つくば市春日)
スタミナ麺 750円
ニンニクと辛さがきいていて美味しい。
ニラや玉ねぎもたっぷり!
辛いに加えて、 出汁感というか「コク深さ」もあると
さらに美味しいでしょうね。
昼間も食べられること、希望!
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市春日4-12-3
2013年04月12日
北海味噌ラーメン夢の途中(つくば市中内)
味噌ラーメン 590円
スープに背脂がビッシリ。 好みだろうが、個人的には×。
まろやかな味噌味。 塩分高めだけど、出汁感は・・・さほど感じられず。
隣の人が頼んでいた「ネギ味噌ラーメン」、 ネギがこん盛りでうらやましかった!
デフォでニンニクがかなり入っていますので、 仕事中は要注意。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市中内56-2
2013年03月22日
つけ麺 丸長(つくば市春日)
つけ麺玉子入り + 特大盛り 650+100円
前回同様、 いつものお味でした。
注) つけ汁の底部に調味料が溜まっている場合があるので、
よくかき混ぜないと、薄っすい味になります・・
麺は日によってブレがあるのですが、 今回は長さもしっかりあり、
ゆで加減もバッチリでした。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市春日4-12-3
2013年02月18日
博多らーめん バリ龍(つくば市筑穂)
らーめん500円 + マー油50円
豚骨ラーメンと聞くと、ワイルドなイメージを抱く。
コチラの一杯も見た目はおおっ!!て思ったが、味は、いたって優等生。
豚骨が適度に主張し、麺も具材も上手く調和が取れています。
至極まとまり過ぎというか、ていねい過ぎるが為に、物足りなさを感じるのは
ワガママでしょうね。
卓上にあった無料の「高菜」はイイ味付けです!
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市筑穂1-10-12
2013年02月14日
ハリケンらーめん

鶏そば(醤油) 700円
スープが美味しい!
鶏のエキスが凝縮し、やんわり粘度がある白湯風。
みじん切りの玉ねぎアクセントも重なって、レンゲが止まらず。
チャーシューとフランスパンにもう一工夫あれば星5つ!
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市栗原2857-8
2013年02月05日
つけめん・らーめん活龍(つくば市筑穂)
つけ麺750円 + 麺中盛(無料サービス) + チャーシュー(無料クーポン)
味は相変わらず美味しい!
ただ・・・、 最近働き始めたと思われるバイトらしきメガネの男性&茶髪の女性。
言葉遣いは丁寧だが、 接客がマニュアルすぎてがっかり・・。
店内がちょうど満席になった時、乳飲み子を連れている親子が来店。
外は寒空なのに、 「満席なので外のベンチでお待ち下さい」。
大人だけならまだしも、 赤ちゃんもいるんだから
暖かい店内で待たせるとか、 臨機応変に対応すればいいのに。
杓子定規な対応、 見ているだけでもガッカリ。
別の場面。
テーブル席の前客が帰ったので、 待っていたお客が店内に入って座ろうとすると
「お呼びするまでお待ちください(怒)」、 と女性店員が半ギレ!
気持ちは分かるんだけどさ・・・、 言い方ってものがあるだろう、と。
前回の訪問時は、ぶっきら棒だけど親身な接客で感動したのに。
味 ★★★★
接客 ★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市筑穂1-1-13
2013年01月21日
翠芳楼(つくば市吾妻)
広東坦々麺840円
相変わらず酸味の利いた辛さがイイ。
ちょっとオイリー気味なのが気になるけど。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市吾妻1-7-1 つくば西武内1F
2012年10月25日
ラーメン龍郎(つくば市吾妻)
味噌ラーメン780円、 ニンニク・麺少なめ・脂少なめ
本当は「野菜ちょい増し」もオーダーしたかったけど
ウザイ客だと思われるのがイヤだったので控えました。
味噌スープの粘度・バランスがよく、麺との相性も◎。
チャーシューも、迫力のビジュアルに適度な味付け。
あぁ、これでもう少し野菜が多ければ、ベストな一杯だったのに・・。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市吾妻3-8-1
2012年08月29日
つけ麺 丸長(つくば市春日)
つけ麺玉子入り+特大 650+100円
いつ来ても、変わらぬ接客、変わらぬ味、変わらぬメニュー。
多分、良くも悪くも、今よりもっと良くなろう、進化しよう、
という気概は無いのだろうね。
それはそれで、いさぎよいことで評価に値する。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市春日4-12-3
2012年06月10日
翠芳楼(つくば市吾妻)
広東坦々麺840円
もう何年も通っているお気に入りのお店。
酸味のある辛さがとても美味しい!
野菜は少量ながらも、いろんな種類が入っていて
炒め加減もバッチリ。
普通のラーメンが440円くらいとすごい安いのに
坦々麺や広東麺など、具材や手間が増えるにつれ
値段もどんどん上がる、分かりやすいお店・・。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市吾妻1-7-1 つくば西武内1F
2012年06月09日
つけめん・らーめん活龍(つくば市筑穂)
つけ麺750円 + 麺中盛(無料サービス)
もう何も言うこともない、つくばの名店。
味もブレることなく、いつ来ても「期待通りの味わい」。
特別な当たりもなければ、ハズレもない、というのは良いのか悪いのか・・、
名店ゆえの贅沢な悩みですね。
以前このお店にて、食事後の会計時、財布を忘れたことに初めて気付いて
レジにて恐る恐る申し出たことがありました。
財布を取りに帰って、すぐに戻ってきますと伝えたら、
「わかりました、大丈夫っすよ!」と軽~い返事。
必ず戻ってくることを証明すべく、ケータイでも預けましょうかと申し出たが
笑いながら辞退されて・・。
急いで家に戻り、再度支払いに伺ったら、いつも以上に
丁寧に感謝の言葉をかけていただきました。
こちらが迷惑をかけてしまったのに、申し訳ない・・。
悪意のある人なら、そのまま戻って来ない方もいるはずだろうに。
味もさることながら、こんな対応ができる接客も
名店といわれる所以なのでしょうね。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市筑穂1-1-13
2012年05月25日
銀の豚(つくば市)
もうブログ更新はしないと決めていたが
思わぬ方からアクセスがあったので再開します・・

濃厚辛つけめん750円(麺300g)
開店してもう何年も経つのだろうが、なぜか行く気になれず
今回が初めての訪問。
つけめんは、麺量を200・250・300gから選べるらしい。
粘土の高いスープで濃厚。でも後半飽きてきた。
辛つけめんなのに辛くない。意味がない。
卓上の豆板醤?をこれでもか!ってくらい投入してやった。
総じて「普通の味」ですかね。
店員さんは親切・丁寧な接客でした。
みなさん注文を取る時、傍らまで来て片膝ついてオーダーを取ります。
内田裕也かよっ!
レジでお釣りを渡される時、もちもちの木の時と同様
握手をするかのごとく、手を密着させながらお金を渡されました。
今回は男性でしたが・・。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市妻木1766-2
思わぬ方からアクセスがあったので再開します・・
濃厚辛つけめん750円(麺300g)
開店してもう何年も経つのだろうが、なぜか行く気になれず
今回が初めての訪問。
つけめんは、麺量を200・250・300gから選べるらしい。
粘土の高いスープで濃厚。でも後半飽きてきた。
辛つけめんなのに辛くない。意味がない。
卓上の豆板醤?をこれでもか!ってくらい投入してやった。
総じて「普通の味」ですかね。
店員さんは親切・丁寧な接客でした。
みなさん注文を取る時、傍らまで来て片膝ついてオーダーを取ります。
内田裕也かよっ!
レジでお釣りを渡される時、もちもちの木の時と同様
握手をするかのごとく、手を密着させながらお金を渡されました。
今回は男性でしたが・・。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市妻木1766-2
2012年01月23日
つけ麺 丸長(つくば市春日)

つけめん玉子入り(650円)+ 特大盛り(100円)
今日の麺は良かった!
もちもち感がバッチリ、しかも長いっ!
つけ汁に入れるのに一苦労。
客として来店していた大学生と思しきカップルが、
アルバイトの申し込みをしていた模様。
店員と面接日の調整をしていたのだが、そのあいだ中
大学生は客席に座りっぱなし、店員は立ちっぱなし。
「働かせてください」ではなく「働いてやる」風なんですが。
少なくとも話中は立った方がいいんじゃないの?
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市春日4-12-3
2011年10月29日
自家製麺 名無し
チャーシューメン750円
昔懐かしい醤油味が好き。ホッとする。
チャーシューは柔らかく、しっかりした旨み。
でもなんといっても、眼鏡の店員さんがキレイ。
心もお腹も満たされます♪
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市北条4093
2011年10月25日
まこと食堂(つくば市上広岡)

ニラ野菜炒め430円+ライス160円
先客2名だったので、店のおばちゃんも余裕あり。
笑顔あふれる接客だった。
レバーがこれでもかっ!くらい入っている。
味付けは薄味、てんこ盛り野菜もシャキシャキで良かった。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市上広岡482-7