2012年08月29日

つけ麺 丸長(つくば市春日)


つけ麺 丸長(つくば市春日)

つけ麺玉子入り+特大  650+100円


いつ来ても、変わらぬ接客、変わらぬ味、変わらぬメニュー。


多分、良くも悪くも、今よりもっと良くなろう、進化しよう、

という気概は無いのだろうね。


それはそれで、いさぎよいことで評価に値する。


味   ★★★★
接客  ★★★
衛生  ★★★
コスパ ★★★

 (★は5段階評価)


住所: 茨城県つくば市春日4-12-3


同じカテゴリー(ラーメン(つくば))の記事画像
喜元門(つくば研究学園)
喜元門 つくばサイエンス大通り店
喜元門 つくばサイエンス大通り店
翠芳楼(つくば市吾妻)
鶏々 TORIDORI(つくば市天久保)
つけ麺 丸長(つくば市春日)
同じカテゴリー(ラーメン(つくば))の記事
 喜元門(つくば研究学園) (2017-01-01 21:05)
 喜元門 つくばサイエンス大通り店 (2013-09-28 20:04)
 喜元門 つくばサイエンス大通り店 (2013-09-19 21:06)
 翠芳楼(つくば市吾妻) (2013-08-25 18:27)
 鶏々 TORIDORI(つくば市天久保) (2013-08-17 19:48)
 つけ麺 丸長(つくば市春日) (2013-07-18 21:30)

Posted by むっちゃん at 23:24│Comments(2)ラーメン(つくば)
この記事へのコメント
おはようございます。
おっしゃりたいこと、わかる気がします(笑)

私はいま風のラーメンやつけ麺を食べ飽きた感が出たとき、こちらのつけ麺を食べに行くことがあります。

なんとなく。
Posted by メタボ隊長 at 2012年08月30日 09:52
隊長さん


レス遅くなり失礼しました!

そうなんですよね、たまに無性に食べたくなるんです。

麺の美味しさ、ちょいと塩気と辛みが利いたつけ汁、
そのシンプルさが忘れられないというか。
Posted by むっちゃんむっちゃん at 2012年09月02日 02:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。