2017年01月29日
オランダ亭 本店(春日部市)

しょうゆチャーシューめん 900円
長岡の生姜醤油と聞いて、行きたかったお店。
味わいはなかなか!本場の風味さながら。
ただ、先駆者の「青島食堂」と比較すると、
チャーシューの力強さが無い・・・
似て非なるとは、まさにこの事でした。
店主が風邪なのか、何度も鼻を大きくすすりながら作っているのも、マイナス・・・。
さらに春日部近郊で、生姜醬油で有名なのは、
オランダ「亭」ではなく、オランダ「軒」だったという始末・・・。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県春日部市緑町3-4-59
2016年12月27日
自家製麺 まかないへきる

淡麗煮干し醤油そば 750円
名前の通り、スッキリとした煮干し感。
とはいえ正直、インパクト感はないものの、
丁寧さが光る一杯。 スタッフの接客もなかなかです。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市南区別所7-1-14
2013年11月06日
中華そば 蛍(さいたま市見沼区)
中華そば 750円
前回は「とりそば」だったので、 今回は「中華そば」を。
節の香りが漂い、スープをすすると口一杯に広がります。
「もちもちの木」に似ているかと。
具材はチャーシュー1枚に、メンマ、海苔、ねぎ。 ちとさびし。
それにしても平日にも関わらず、11時の開店直後から、
どんどんお客さんが増えていってビックリしました。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1813
2013年10月18日
蕾 煮干 分家(大宮)
本日のバリ煮干しそば 680円 + 玉ねぎ(無料)
「バリ煮干し」と謳っていたので、
それはそれは【濃厚】で【エグミ】のあるニボ味を予想していたのですが・・
期待を裏切る、上品な味わいでしたw
スープは変な臭みもなく、
飲みやすい、でも深みのあるニボ感が口の中に広がります。
脂身の多いチャーシュー。
体に悪いと分かっていても、食べてしまいます。
味は言うまでもありません♪
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-159-2
2013年09月11日
もちもちの木(白岡市)
中華そば(小)650円 + ネギ100円
スープがものすごく熱いところは、野田の店舗と同じ。
チャーシューは、スープの熱さで煮込まれた?のか
最後は、細切れのトロットロになっていました。
バイトらしき店員さんが、丁寧でキビキビとした接客。
会計後も、出口まで連いて来て「ありがとうございました!」とお見送り。
「I ♥ MMK」のTシャツが欲しくなりました。
味 ★★★★
接客 ★★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県白岡市西5-1-6
2013年06月05日
ぼすや(東大宮)
冷やし坦々麺850円 + 大盛り(無料サービス)
ワシワシと食べる極太麺がイイ!
見た目に反して、結構お腹いっぱいになります。
願わくば、ゴマの風味や辛味をもう少し強調してくれると・・・。
あと値段の割に、具材が少ないのも・・・。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-1-1
2013年05月27日
初代 麺や 宇三郎(大宮)
赤味噌ねぎらーめん830円(辛ねぎ)
「ネギが山盛りだ!」と心躍る!
箸を入れると、 もやしで嵩上げされていることを知り、 ガッカリ。
チェーン店のような、 万人ウケする味。 麺も同じ。
卓上の調味料が、 そこそこ豊富なところはイイですね。
味 ★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-51
2013年04月03日
蒙古タンメン中本(さいたま市大宮区)

蒙古タンメン(770円) + ネギ(60円)
辛さが物足りず。 卓上の唐辛子をスプーン一杯追加したら、ちょうどイイ塩梅。
追加したネギがたっぷりで、 思わずニンマリ。
不思議と蒙古タンメンには、しっかり炒めたクタ野菜が合いますね。
ノーマルでは野菜の量が少ないので、次回からは追加します。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-60 2F
2013年03月25日
麺屋 だいすけ(浦和)
つけ麺 700円
オプションメニューの「キャベチャー100円」が目的で行ったものの
すでに売り切れ・・・。 泣く泣く、つけ麺だけチケット購入。
ライトなシャバ系豚骨魚介。 魚介の風味が勝っている。
麺はツルモチしていて美味しいですね。
某サイトでは、「最高評価! でも接客は賛否両論」。
子供が一緒だと、厳しいというウワサ?
とりあえず野郎1人で行った限りは、終始、普通な感じ。
でも食後にお店を出ると、 初老の女性店員さんが後を追いかけるように
わざわざお店の外まで出てお見送りをしてもらいました。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市浦和区駒場1-3-6
2013年03月05日
くりの木(加須市)

中華そば(太麺・油少なめ) 680円
もちもちの木からの暖簾分けらしく、味もアツアツのスープもそっくり。
節系の風味が口一杯に広がります。
ただ、店員さん(♂×2)が終始くっちゃべっていたことと、
【オフィシャルサイトの写真】と【実物】がかなりかけ離れていたこと、
残念でなりません。
味 ★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県加須市北大桑字新井240-1
2013年01月25日
しゃりん(イオン北戸田店)
つけ麺(並)750円 + 味玉(WAON決済で無料)
六厘舎系のお店とのことで期待していたのですが・・・。
・・・う、う~ん、「つくばの活龍の廉価版」。
麺の太さ、麺のコシ、スープの出汁、濃度、具材の味・・・、
活龍と似ているものの、いずれもライトすぎる感じ。
活龍くらいの、いずれも濃厚でガツンとくる
インパクトがある方が好みなので・・。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県戸田市美女木東1-3-1 イオンモール北戸田 2F
2012年11月30日
鶏そば 一瑳(浦和)

鶏白湯つけ麺700円+大盛り50円
鶏の出汁がしっかり感じられる。濃厚そうだけど、クリーミィで案外スルスルいけます。
麺は鶏そばと違って、太い。スープとの相性も良いですね。
後半飽きてきたので、卓上のラー油で調整。アクセントになって良かった。
いつもはキビキビと働く店員さんだが、お客が少ないせいか、
ダラダラと私語ばかりしていて気に障った・・。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-8-11
2012年09月29日
鶏そば一瑳(さいたま市浦和区)
濃厚鶏そば750円
水炊きのごとく、鶏の出汁がしっかり感じられる。
濃厚と謳うからには、もう少し出汁感が強くてもOKかな?
接客も元気よく、いつ来ても再訪したくなるお店です。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-8-11
2012年08月24日
豚骨 豚野郎(浦和)
純白塩豚骨750円
スープは真っ白で濃厚。 豚骨感は薄いもののまろやかで飲みやすい。
でもパンチに欠けるので、卓上の野郎ネギ(刻みネギ&ニンニクに辛味を加えたもの)を
大量に投入したら・・・ 後悔しました。 量はほどほどに抑えた方が◎。
チャーシューがやわらかい。 トロットロで美味しかった。
他にも、辛子高菜や紅ショウガも置いてあるので
自分好みのラーメンを楽しめます。
にしても、店名を見るたびに泰葉と小朝を思い浮かべるw
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-5-9
2012年08月20日
リンガーハット 濃厚とんこつつけ麺
濃厚とんこつつけ麺500円
500円だったらこんなものでしょうね。
麺量も具材も、普通と比べて少ないような。
つるつる麺に対してシャバ系のつけ汁なので
カラミ具合も弱く。
普通にちゃんぽん注文した方が良いかも。
味 ★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
2012年08月09日
ラーメン屋桑原亭(川口市)
つけ麺650円 + 中盛り(サービス)
麺が特徴的。 少し黒みがかった中細麺で、何かが練り込まれているのだろう。
その色合いや刻み海苔がのっている様は、まさに「お蕎麦」。
ツルツルッと、のど越しが良くてどんどん食が進む。
つけダレが甘いかなぁ。 備え付けの自家製ラー油を大量投入して調整した。
総体的に、オリジナリティあふれる料理を提供してくれます。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県川口市東川口2-1-35
2012年08月07日
にぼ次郎(川口市)
濃厚にぼし650円+野菜増し(無料)
野菜増しにしても、写真ほどの盛り。
「W増し」もあるみたいだから、それでイイ感じの盛りになるかも。
この麺は好き! モチモチ&プリプリの太麺。 久々のヒット!
チャーシューはブロック状のものが2個。 ショッパめ。
スープは、ニボとカエシがそれぞれ主張をせず、適度のバランス?
ていうか、どちらも主張しないから、ボヤケちゃっているような。
でも適度な粘度があって美味しいです。
これで650円ならイイですね。
難を言えば、店内が非常に狭いせいか、とても暑い・・。
汗をダラダラかきながら食べました。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県川口市芝 5097-2
2012年08月04日
中華そば 蛍(さいたま市見沼区)
とりそば750円
スープは、鶏の水炊きをした後の様に出汁感がしっかり。
あっさり上品というか繊細なお味で、これはこれでOK。
量がさほど多くないことからも、自分の中では
「量より質」な気分の時に来たいお店。
にしても、先客を3人くらい飛び越して、私に着丼したのは
いかがなものかと。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1813
2012年08月02日
麺屋 一気(戸田市)
とりそば680円
見た目は濃厚だが、かなりあっさり。
鶏のうま味は堪能できるが、もっと濃ければいいなぁ・・。
具は、鶏チャーシューに半玉、鶏つくねと豪華。しかも大盛り無料。
これで680円は安いですね。
それはさておき、今回の目的はラーメンではなく
サイドメニューのから揚げ。
どっさりネギの塩から揚げ2個280円
コレハウマイ!
ケンタッキー以上のデカさ、肉汁まみれでとてもジューシー。
これで280円は安い。
塩ソースがかかって提供されるが、
マヨネーズつけてジャンキーに食べたいっ!
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県戸田市美女木3-8-12-101
2012年06月15日
つけめん中華そば 庵悟(南浦和)
つけめん800円
いわゆる魚介豚骨味。
でも酸味が利いているので、さっぱりと飽きることなく食べられる。
メンマ・チャーシューは入っているが、申し訳ない程度の量。
総じてパンチ力がないかなぁ?
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市南区文蔵2-30-5
2012年06月09日
麺屋ZERO1(川口市)
ガッツリラーメン680円 + 野菜ミックス(無料クーポン)
チェーン店の「花月」系列なので、さほど期待していなかったが、
これが意外となかなかの盛り。 一手間かけてあるモヤシもシャキシャキ!
浅草開花楼の麺を使用。 ワシワシと食したい時にはピッタリ。
全体的な味わいは単調で、秀でた特徴は感じられないものの
店員さんはみな心地よい接客で、昼時でもそんなに混んでいない。
意外と穴場的なお店かも。
トイレにて、フタが自動で開く便器を初体験! スゴイっ!!
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県川口市栄町3-9-15
2012年06月04日
ジャンクガレッジ レイクタウン店(越谷市)
ラーメン並盛り720円 + トッピング:野菜
(デフォでは、唐辛子はかかっていません)
野菜&麺は、満足。
でもチャーシューが、ショッパー!!
こんなに塩気が強かったっけ?
その後に仕事が控えていたのでニンニク無しにしたのですが
入った方がやっぱり美味しいですね。
そういえばラーメンを提供される際、店頭まで取りに行くと
男性店員が小声で「◎△◆▲■・・」。
聞き取れないので「何ですか?」と聞くと、ボソボソッと「トレーを出して下さい」。
すぐ目の前にある、トレーの山から1枚差し出せ、と。
どうやら、ラーメンの丼を乗せるトレーはセルフサービスらしい。
以前は店員さんが、トレーを用意してその上にラーメンを乗せて提供してくれていたのに。
この店側の効率化だけを優先したシステムは、一般的に認知されていないと思うので、
「ラーメン受け取り時には、トレーはお客様自身で準備して下さい」
などの看板・POP告知が必要だと思うw
味 ★★★
接客 ★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所:埼玉県越谷市南越谷1-23-1 イオンレイクタウンmori 3Fフードコート内
2012年02月24日
豚喜(川口市)
らーめん(小)【豚入り】 930円、 麺・脂少なめ。
いつ来ても売切だった【豚入り】があった! 迷わず注文。
器の半分は占める、迫力のボリューム!
・・・で、でも・・・、 脂身が多いぃー。
それでも、ホロッヤワッな肉を十分に堪能できました。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所:埼玉県川口市栄町3-12-6
2012年02月17日
らーめん豚喜(川口市)
小らーめん680円 + ほぐし豚100円
※デフォでは一味唐辛子はかかっていません
久々にほぐし豚を注文することができた。
100円ながら相変わらずのボリューム、
ほろ&やわ~でどんどん消化していく。
途中から卓上のタマネギ&魚粉も投入し、味変!
ちょっと塩分高めでしたが、かなり満足。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所:埼玉県川口市栄町3-12-6
2012年01月23日
蒙古タンメン中本(さいたま市大宮区)
平日の14時過ぎに訪問したら、サービスタイムがあるらしく
ミニ麻婆丼かライスがついてくるとのこと。
蒙古タンメン+前者をお願いしてみた。

ネギ(60円) + ミニ麻婆丼(サービス)
ここに来たら、必ずネギトッピングを頼みます。

蒙古タンメン(750円)
今日は辛さと旨味のバランスがよかった。
麻婆丼も初めて食べたけど、後からくる辛さですね。
じわじわと汗が噴き出してきました。
にしても、食後のニンニク臭さは強烈!
その後に急遽、人と会うことになり、
マスクをし、フリスクを10粒くらい食べながら打合せしました。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-60 2F
2011年11月27日
麺処 遊(埼玉県蕨市)
◆良かった!
・店内に充満するニオイ同様、煮干しが前面に出た味わい。
・チャーシューは厚み1cm近くあり、食べ応えだけは◎
◆うっ、これは・・・
・少なっ!
・麺がほぐしてない。絡まってて食べづらい
・カウンターにホコリやら、汁のしぶき痕やら、
風俗店のティッシュやら。
・明らかに路駐をしても、何も言わない店員さん
良く言えば「バランスが良い」んだけど、麺もスープもチャーシューも
もう少しガツンとくるものがあればなぁ。
味 ★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県蕨市南町3-25-11
2011年11月19日
つけめん 蕾(つぼみ)
つけ麺(大盛)780円
「つくばのラーメン・・」と謳っておきながら、埼玉エリアの情報が続きます。
大盛360g・特盛480gまで、同一料金のウレシイ設定。
軽い粘度があるつけ汁は、適度に麺にからみつき
酸味・甘みのバランスがいい! 箸が進むこと、この上なし。
しかーし! 後半は甘みが舌に残り、単調な味に食べるペースが落ちる・・。
それでも最後にスープ割りをお願いすると、レンジでチンして熱っつあつ!!
至極丁寧なお手前でした。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-152
2011年11月05日
津気屋(川口駅東口)

つけ麺680円(大盛無料)+味玉(無料券)
いわゆる「魚介豚骨」。雑味は少ない。
今日のつけ汁は粘度があって良かった!
麺はシコシコ、汁が絡みつく。
いつもレトロなBGM。今日は山本リンダでした…
味 ★★★★
接客 ★★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 川口駅東口直結1F
2011年10月21日
らーめん豚喜(川口市)

小らーめん680円 + ほぐし豚100円
麺少な目、アブラ少な目で。
やわやわホロホロのチャーシューがお気に入り。
今日はちょっとパサついていたかなぁ。
ほぐしは100円なのに、かなりの量。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所:埼玉県川口市栄町3-12-6
2011年10月21日
塩つけ麺 めいげんそ(越谷市)

濃厚つけ麺(大盛り) 780円
塩分高め、でも酸味がさわやかな魚介豚骨。
「胚芽麺」を使用とのことだが、クセなく美味しい。
麺は並盛で240gだが、無料で大盛(360g)・特盛(480g)に
することができ、うれしい限り。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所:埼玉県越谷市南越谷1-23-1