2012年01月31日
クロコダエル(荒川沖)

たっぷり野菜ラーメン(味噌)600円
※デフォでは、一味唐辛子はかかっていません。
ジョイフル本田 荒川沖店内のフードコート。
野菜は200gを謳っていたが、見た目は少ない。
味はいたって普通。まさにフードコートの無難な味。
「あんな味だろうな」と期待をしていなかったが、
ドンピシャでその味だったがために、嬉しいやら悲しいやら。
ここで予想を裏切ってくれれば、印象に残るのにね。
味 ★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
荒川沖店て、いつの間にやら生鮮スーパーもオープンしてたんだね。
肉類が異様に安すぎて、かえって不安を感じた。
住所: 茨城県土浦市北荒川沖町1-30
2012年01月26日
もちもちの木(野田市)

中華そば(小)650円 + ねぎ100円
スープの熱さがハンパない!冬場のこの時期にはバッチリですね。
魚介の味が前面に出て、最初は美味しく感じられたものの
後半は飽きてきた・・。
麺は極細ストレート。 個人的に好きではありません。
そうめん食べてるみたいで。
会計時のお釣りを受け取る際、アルバイトらしき若い女性が
握手をするかのごとく、手を密着させながらお金を渡されました。
「エッ、エロすぎっ!!!」
最近人肌に触れていないがために、妙に興奮してしまった
中年おやぢでした。
味 ★★★
接客 ★★★★(+ 妄想サービス★★★★★)
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 千葉県野田市蕃昌287-2
2012年01月23日
つけ麺 丸長(つくば市春日)

つけめん玉子入り(650円)+ 特大盛り(100円)
今日の麺は良かった!
もちもち感がバッチリ、しかも長いっ!
つけ汁に入れるのに一苦労。
客として来店していた大学生と思しきカップルが、
アルバイトの申し込みをしていた模様。
店員と面接日の調整をしていたのだが、そのあいだ中
大学生は客席に座りっぱなし、店員は立ちっぱなし。
「働かせてください」ではなく「働いてやる」風なんですが。
少なくとも話中は立った方がいいんじゃないの?
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市春日4-12-3
2012年01月23日
蒙古タンメン中本(さいたま市大宮区)
平日の14時過ぎに訪問したら、サービスタイムがあるらしく
ミニ麻婆丼かライスがついてくるとのこと。
蒙古タンメン+前者をお願いしてみた。

ネギ(60円) + ミニ麻婆丼(サービス)
ここに来たら、必ずネギトッピングを頼みます。

蒙古タンメン(750円)
今日は辛さと旨味のバランスがよかった。
麻婆丼も初めて食べたけど、後からくる辛さですね。
じわじわと汗が噴き出してきました。
にしても、食後のニンニク臭さは強烈!
その後に急遽、人と会うことになり、
マスクをし、フリスクを10粒くらい食べながら打合せしました。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-60 2F
2012年01月15日
二代目つじ田 味噌の章(千代田区神田小川町)
玉子入り味噌らーめん 900円
塩ラーメンかと思わせる白濁スープ。 白味噌なんだね。
見た目と反してスープは濃厚。 味噌の他に、生姜や野菜の旨みもあるような。
チャーシューも「1枚もの」&「ブロック状」の2種類が楽しめ、
色黒いメンマにもこだわりが感じられます。
スタッフさんもみな丁寧でしたが、休憩中と思われるスタッフが
道端でウ●コ座りしてタバコ吸いながら携帯いじっていたのはどうかと・・。
ニンニクが使われているので、お昼に食べるときは注意が必要です。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田小川町1-1