2012年10月30日
麺巧 潮(神田淡路町)
鶏白湯そば840円 + 大盛りサービス
前回の訪問時 は写真を忘れたけど、今回はバッチリ。
肉巻きアスパラにポーチドエッグの洋風チックは、相変わらず。
「鶏の旨みを凝縮」と謳っているものの、ポタージュの様な味だけが
先行逃げ切りで終了・・・(笑)。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4-4 B1F
2012年10月30日
豚骨らーめん 秋葉原 福の軒
特製らーめん380円
放浪猫さんのブログを拝見し、居ても立ってもいられず早速訪問。
臭みの無い、とてもマイルドな豚骨スープ。
ちょっと物足りないかな、とも思いましたが、それは卓上の紅ショウガや
ニンニクを使って「自分色にチューンナップを!」ということでしょうね。
つい、半替え玉50円も頼んでしまいました。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田佐久間町1-19
2012年10月27日
麺巧 潮(神田淡路町)
にほんいち醤油そば840円+大盛りサービス
様々な出汁が合わさっているのが分かる!
魚介の芳醇な風味が口の中に広がります。
麺もバッチリ!2種類のチャーシューも美味しくいただけました。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4-4 B1F
2012年10月25日
ラーメン龍郎(つくば市吾妻)
味噌ラーメン780円、 ニンニク・麺少なめ・脂少なめ
本当は「野菜ちょい増し」もオーダーしたかったけど
ウザイ客だと思われるのがイヤだったので控えました。
味噌スープの粘度・バランスがよく、麺との相性も◎。
チャーシューも、迫力のビジュアルに適度な味付け。
あぁ、これでもう少し野菜が多ければ、ベストな一杯だったのに・・。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市吾妻3-8-1
2012年10月21日
ラーメン食堂 粋な一生(秋葉原)
特製醤油ラーメン 750円+半ライス(ランチサービス)
塩ラーメンと同様、美味しい!
醤油味だけど、醤油独特のキリッとした尖った風味を
魚介系の芳醇なまろやかさが包み込んで
スープをどんどん飲んでしまう。 麺との相性もバッチリ。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都台東区台東1-27-2
2012年10月20日
げんまん 「ど・みそ」 (日本橋人形町)
味噌らーめん750円
久々に、名前に騙されて後悔したお店。
薄っぺらいスープ、麺はインスタントみたいな味。
盛り付けだけがキレイなところに、星+1。
店員さんもマニュアル通りの接客。
厨房奥の部屋で、ダルそうに休憩している男性スタッフ、
客席から丸見えです。
味 ★★
接客 ★★
衛生 ★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都中央区日本橋人形町3-7-11
2012年10月20日
麺巧 潮(神田淡路町)
※写真を撮るのを忘れてしまいました・・・
鳥白湯そば 840円を注文。
小お盆におしぼりやら箸やら蓮華やらの配膳セットが提供される。
珍しさに驚いていたら、出てきたラーメンも 「!!」
チャーシュー代わりに「肉巻きアスパラ」、味玉代わりに「ポーチドエッグ」、
ほうれん草代わりに「ブロッコリー」・・・。
恐る恐るスープを飲むと、「ポタージュ味」!?
まさに洋風なラーメン。
麺は細麺だけど、ゆで加減も適切で美味しかった。
鶏の味がもう少し感じられれば良いのだけれど、
もうひとつの「にほんいち醤油そば」もぜひ食べてみたい!
1か月ほど前にオープンしたばかりなので、厨房もピッカピカでした。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4-4 B1F
鳥白湯そば 840円を注文。
小お盆におしぼりやら箸やら蓮華やらの配膳セットが提供される。
珍しさに驚いていたら、出てきたラーメンも 「!!」
チャーシュー代わりに「肉巻きアスパラ」、味玉代わりに「ポーチドエッグ」、
ほうれん草代わりに「ブロッコリー」・・・。
恐る恐るスープを飲むと、「ポタージュ味」!?
まさに洋風なラーメン。
麺は細麺だけど、ゆで加減も適切で美味しかった。
鶏の味がもう少し感じられれば良いのだけれど、
もうひとつの「にほんいち醤油そば」もぜひ食べてみたい!
1か月ほど前にオープンしたばかりなので、厨房もピッカピカでした。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4-4 B1F
2012年10月20日
山岡家(土浦市)
味噌ネギラーメン 690円
心もからだも疲れていて、食べる気はなかったのに
衝動買いのごとく、思わず暖簾をくぐってしまった。
こんなことを言っては失礼ですが、味も、量も、期待していませんでした。
とりあえず、辛くて、ニンニクを食べさえすれば良かったので・・。
食後、少し元気が出ました。 普通においしかったです。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県土浦市東崎町12-3
2012年10月18日
大阪出張
仕事で大阪へ。
夜は心斎橋近くで、上司オススメのお店「味穂」さんへ。

住所: 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-3
たこ焼きウマー!!
外はカリカリ、中はアツアツのトロットロ。
それを明石焼のごとく、だし汁につけていただきます。
写真左上のドテ焼きも、いかにもB級グルメの味でお酒のアテに◎!
翌日は京都へ。
老舗のラーメン屋「第一旭」は過去に行ったことがあったので
そのライバル「新福菜館」へ初訪問。
京都駅近くではなく、伏見方面の同店へ。
席に座ると、店員さんがお冷と、阪神「金本引退」の文字が大きく飾る
スポーツ新聞を持ってきてくれる・・。

中華そば(並) 650円
黒いスープが特徴的。塩分高そう・・と覚悟はしたものの
さほど塩辛くもなく。くわえて出汁感もなく、インパクトが無いなぁ。
麺は美味しい、チャーシューの量もこの値段では充分。
ギョウザや焼飯などとのセットメニューが豊富なので
ガッツリ行きたい時にオススメのお店です。
味 ★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町31
夜は心斎橋近くで、上司オススメのお店「味穂」さんへ。
住所: 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-3
たこ焼きウマー!!
外はカリカリ、中はアツアツのトロットロ。
それを明石焼のごとく、だし汁につけていただきます。
写真左上のドテ焼きも、いかにもB級グルメの味でお酒のアテに◎!
翌日は京都へ。
老舗のラーメン屋「第一旭」は過去に行ったことがあったので
そのライバル「新福菜館」へ初訪問。
京都駅近くではなく、伏見方面の同店へ。
席に座ると、店員さんがお冷と、阪神「金本引退」の文字が大きく飾る
スポーツ新聞を持ってきてくれる・・。
中華そば(並) 650円
黒いスープが特徴的。塩分高そう・・と覚悟はしたものの
さほど塩辛くもなく。くわえて出汁感もなく、インパクトが無いなぁ。
麺は美味しい、チャーシューの量もこの値段では充分。
ギョウザや焼飯などとのセットメニューが豊富なので
ガッツリ行きたい時にオススメのお店です。
味 ★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町31
2012年10月18日
ゴーゴーカレー 秋葉原1号店
ロースカツカレー エコノミー 550円 (55店舗達成記念セール価格)
カツは要らなかったけど、キャンペーン開催中とのことで
カツがあってもなくても同額ということに気づき、
貧乏性の性分からカツ乗せで注文・・。
いつ来ても変わらぬ味で、期待を裏切りません。
そして、スプーンではなく「フォークで食え!」というのも相変わらず慣れない。
キャベツはお代わり自由ですが、なんとなくお願いしづらい雰囲気で
一度も頼んだことがありません。
あと、辛いもの好きの自分としては、トッピングで「辛さ倍増」があるといいな。。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田佐久間町1-16-1
2012年10月15日
饗 くろ㐂
塩そば 750円
透明度の高い、澄んだスープが特徴的。
でも出汁感はしっかり! やや鶏が強め、でも魚介感も楽しめるスープが美味しい。
細麺と平打ち麺を選べますが、今回は細麺で。 これまたイイ。
強いて苦言を呈せば、揚げたゴボウ?は要らないかと。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田和泉町2-15
2012年10月07日
福の神食堂(秋葉原)
中華そば680円 + ライス(ランチサービス)
見た目同様、丁寧で美味しい一杯。
鶏と魚介がじわじわと伝わってくる。
麺も具材も、申し分ない。
でも・・・、でも、なんというか、
インパクトが欠けている?ような。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区外神田3-4-1
2012年10月05日
特級鶏蕎麦 龍介(土浦市永国)
純鶏そば700円
1週間前に食べたので記憶がうすい・・。
味はよかったと思う。
あと覚えているのは、
「量が少なっ!!」「チャーシューがスパイシー」「ユズが邪魔っ!」
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県土浦市永国848-5
2012年10月02日
煮干しらーめん 玉五郎(新宿)
煮干しラーメン680円
マイルドなニボニボ感。臭みも気にならず、
老若男女を問わず誰でもゴクゴクいけそう。
麺が好みじゃないなぁ。インスタント麺みたいでパサパサというか。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都新宿区新宿3-31-5