2011年10月19日
つくばでiPhone4Sを買う その4
※前回の記事はコチラ
ついにGetしたiPhone4S。
発売から2日と、意外と早かった。
さすがau。店員さんの対応も良かったし、 ←すでにauファンになっている
まるで宝石箱のような小振りの箱に入った4S。
早速ネットにつなげてみると・・・
は、はええっーーーーーーー!!!
ネットがサクサク繋がるっ!
3G回線なのに、wi-fi接続みてぇー!!
ようつべ使ってみたら、もっと驚いた!!
今までは「読込中」の画面が10~30秒位つづき
やっと放映が始まったと思ったら、読込が完了しておらず途中で休止、
なんてことが多々あった。いや、そういうものだと思っていた。
ところがどっこい! ←(古)
4Sは読込を開始したと思ったら、わずか数秒で読込完了。
途中で休止することなく、ストレスフリーな動画放映になっていた。
すげー、すげーよ!故ジョブズさん!!
さてさて、気になるキャリア問題。
このスピード感は、au・ソフトバンク間の違いによるものなのか?
3GS時代に計測していたものを用いて比較してみた。
(ちなみにつくば市大穂近辺)
左画像: ソフトバンク 3GS 16G
右画像: au 4S 16G
・・って、これ書いてて初めて気づいた。
「機種が3GSと4Sで違うから、キャリアの差なんか分からないじゃん。」
同じ4Sで、au版・ソフトバンク版を比較しなきゃダメだよね。
・・しかも【3G】の数値を比較すると、4Sの方が遅くなっているような・・
おかしい、あの速さは明らかに違いすぎるのに。
でもwi-fi接続の場合は、機種・キャリア関係なく、同じ電波状況のはず。
その測定値を見ると、上がっていることは分かります。
以上から結論。
「3GSより4Sの方が、性能が向上している。」
・・あたりまえじゃん。
つづく