2012年10月30日
豚骨らーめん 秋葉原 福の軒
特製らーめん380円
放浪猫さんのブログを拝見し、居ても立ってもいられず早速訪問。
臭みの無い、とてもマイルドな豚骨スープ。
ちょっと物足りないかな、とも思いましたが、それは卓上の紅ショウガや
ニンニクを使って「自分色にチューンナップを!」ということでしょうね。
つい、半替え玉50円も頼んでしまいました。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田佐久間町1-19
2012年10月27日
麺巧 潮(神田淡路町)
にほんいち醤油そば840円+大盛りサービス
様々な出汁が合わさっているのが分かる!
魚介の芳醇な風味が口の中に広がります。
麺もバッチリ!2種類のチャーシューも美味しくいただけました。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4-4 B1F
2012年10月20日
麺巧 潮(神田淡路町)
※写真を撮るのを忘れてしまいました・・・
鳥白湯そば 840円を注文。
小お盆におしぼりやら箸やら蓮華やらの配膳セットが提供される。
珍しさに驚いていたら、出てきたラーメンも 「!!」
チャーシュー代わりに「肉巻きアスパラ」、味玉代わりに「ポーチドエッグ」、
ほうれん草代わりに「ブロッコリー」・・・。
恐る恐るスープを飲むと、「ポタージュ味」!?
まさに洋風なラーメン。
麺は細麺だけど、ゆで加減も適切で美味しかった。
鶏の味がもう少し感じられれば良いのだけれど、
もうひとつの「にほんいち醤油そば」もぜひ食べてみたい!
1か月ほど前にオープンしたばかりなので、厨房もピッカピカでした。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4-4 B1F
鳥白湯そば 840円を注文。
小お盆におしぼりやら箸やら蓮華やらの配膳セットが提供される。
珍しさに驚いていたら、出てきたラーメンも 「!!」
チャーシュー代わりに「肉巻きアスパラ」、味玉代わりに「ポーチドエッグ」、
ほうれん草代わりに「ブロッコリー」・・・。
恐る恐るスープを飲むと、「ポタージュ味」!?
まさに洋風なラーメン。
麺は細麺だけど、ゆで加減も適切で美味しかった。
鶏の味がもう少し感じられれば良いのだけれど、
もうひとつの「にほんいち醤油そば」もぜひ食べてみたい!
1か月ほど前にオープンしたばかりなので、厨房もピッカピカでした。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4-4 B1F
2012年10月15日
饗 くろ㐂
塩そば 750円
透明度の高い、澄んだスープが特徴的。
でも出汁感はしっかり! やや鶏が強め、でも魚介感も楽しめるスープが美味しい。
細麺と平打ち麺を選べますが、今回は細麺で。 これまたイイ。
強いて苦言を呈せば、揚げたゴボウ?は要らないかと。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田和泉町2-15
2012年10月07日
福の神食堂(秋葉原)
中華そば680円 + ライス(ランチサービス)
見た目同様、丁寧で美味しい一杯。
鶏と魚介がじわじわと伝わってくる。
麺も具材も、申し分ない。
でも・・・、でも、なんというか、
インパクトが欠けている?ような。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区外神田3-4-1
2012年09月29日
ラーメン食堂 粋な一生(秋葉原)
塩ラーメン 700円+半ライス(ランチサービス)
美味しい!そして、「塩だけど、塩じゃない」。
動物系のコクをも感じられる塩ラーメン。
塩味にありがちな、とんがった味ではなく丸みを帯びた味。
うーん、表現が難しいので、ぜひ実食を!
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都台東区台東1-27-2
2012年08月10日
青島食堂(秋葉原)
チャーシューメン800円 + 薬味ねぎ50円
いつもながらショッペー! けど、生姜醤油うんめー!
チャーシューも相変わらず美味しい。
今回は脂身の少ない部位がこれでもかっ!てくらい入っていた。
オススメです♪
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田佐久間町3丁目20
2012年07月20日
麺処 花田(千代田区神田)
味噌つけ麺890円+野菜大盛り(無料)+ごはん(無料)
濃厚で適度なトロミ、野菜の甘みもあって美味しいと思う。
でも、高いなぁ・・。 あと100円安ければ。
「野菜大盛り」「ごはん」が両方無料とのことで
大盛りの方だけお願いしたのに、ごはんも付いてきたw
「出されたものは完食する」が私のポリシーなので
無言で受け入れ、全ていただきました。
味 ★★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区内神田3-20-6
2012年02月28日
トナリ(千代田区丸の内)
※写真を撮るのを忘れてしまう、大失態・・
タンカラ880円を注文。
タンカラ = タンメン + から揚げ。
他に、「タンギョウ(タンメン+ギョウザ)」などもある。
タンメンは、予想と反して味が『濃い』。
シャキシャキの炒め野菜が山盛り。味もしっかり付いている。
スープも動物系?豚骨?の感じが強い。
濃厚な塩豚骨味で、一般的なタンメンとは一線を画す。
から揚げも、大きな塊のものが3個。
揚げ立てでアッツアツ&ジューシー!
タンメンと合わせて、お腹一杯になった・・。
右隣には女性が2人座ったが、いずれも「タンギョウ」を注文していた。
あれほどの量を食べられるのだろうか・・?
あと、店員さんは女性には優しい。
「紙エプロンは要りますか?」「荷物を入れるカゴを使いますか?」
私や左隣の男性には、全く問われなかった。
なんとなくさびしい。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1F
タンカラ880円を注文。
タンカラ = タンメン + から揚げ。
他に、「タンギョウ(タンメン+ギョウザ)」などもある。
タンメンは、予想と反して味が『濃い』。
シャキシャキの炒め野菜が山盛り。味もしっかり付いている。
スープも動物系?豚骨?の感じが強い。
濃厚な塩豚骨味で、一般的なタンメンとは一線を画す。
から揚げも、大きな塊のものが3個。
揚げ立てでアッツアツ&ジューシー!
タンメンと合わせて、お腹一杯になった・・。
右隣には女性が2人座ったが、いずれも「タンギョウ」を注文していた。
あれほどの量を食べられるのだろうか・・?
あと、店員さんは女性には優しい。
「紙エプロンは要りますか?」「荷物を入れるカゴを使いますか?」
私や左隣の男性には、全く問われなかった。
なんとなくさびしい。
味 ★★★★
接客 ★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1F
2012年01月15日
二代目つじ田 味噌の章(千代田区神田小川町)
玉子入り味噌らーめん 900円
塩ラーメンかと思わせる白濁スープ。 白味噌なんだね。
見た目と反してスープは濃厚。 味噌の他に、生姜や野菜の旨みもあるような。
チャーシューも「1枚もの」&「ブロック状」の2種類が楽しめ、
色黒いメンマにもこだわりが感じられます。
スタッフさんもみな丁寧でしたが、休憩中と思われるスタッフが
道端でウ●コ座りしてタバコ吸いながら携帯いじっていたのはどうかと・・。
ニンニクが使われているので、お昼に食べるときは注意が必要です。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田小川町1-1