2017年03月11日
ロメスパバルボア 神田小川町店

ナポリタン 600円 + 大盛り 150円
「男子のためのスパゲティ屋」 と聞き、期待を込めて訪問。
炒めているのか、麺に焦げ目がついていて
麺に味がしっかり絡んでいる。
味が単調なのがツラいけど、
大盛りにしたら、そこそこのボリュームだったのが幸い。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田小川町2-6
2017年01月29日
オランダ亭 本店(春日部市)

しょうゆチャーシューめん 900円
長岡の生姜醤油と聞いて、行きたかったお店。
味わいはなかなか!本場の風味さながら。
ただ、先駆者の「青島食堂」と比較すると、
チャーシューの力強さが無い・・・
似て非なるとは、まさにこの事でした。
店主が風邪なのか、何度も鼻を大きくすすりながら作っているのも、マイナス・・・。
さらに春日部近郊で、生姜醬油で有名なのは、
オランダ「亭」ではなく、オランダ「軒」だったという始末・・・。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県春日部市緑町3-4-59
2017年01月25日
WAG(千代田区神保町)

牡蠣の赤味噌つけ麺 890円
うーん・・・、 合わない。
牡蠣のプリプリ感など、 素材の味は申し分ない美味さ。
ただ、それが蕎麦やスープと組み合わさっての「相乗効果」を感じられない。
そもそも、 蕎麦+味噌は合わない気がする。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市苅間1223
2017年01月01日
喜元門(つくば研究学園)

濃厚魚出汁790円
魚介感がクッキリと感じられ美味しい!
多少、ニガいというかエグミも感じられますが許容範囲。
麺のゆで加減もバッチリで、完飲完食。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 茨城県つくば市苅間1223
2016年12月27日
自家製麺 まかないへきる

淡麗煮干し醤油そば 750円
名前の通り、スッキリとした煮干し感。
とはいえ正直、インパクト感はないものの、
丁寧さが光る一杯。 スタッフの接客もなかなかです。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 埼玉県さいたま市南区別所7-1-14
2016年12月11日
静雨庵(鎌倉市)


Aセット(ラーメン+唐揚げ弁当)760円
まろやかながらも、しっかりとしたコクの感じられるスープ!
麺がもう1レベル高ければ、調和が取れておいしい一杯になるはず。
「唐揚げ弁当」というネーミングに惹かれて注文したら、
本当に「弁当」のような器でしたw
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 神奈川県鎌倉市御成町10-17
2016年12月06日
中華料理 やまだ(お茶の水)

うまにそば 700円
とろみがかった餡に、野菜がたっぷり。
時おり、口に入りきらない、バカでかいキャベツが潜んでいるのは
甘さが先行しますが、大衆食堂のように、皆から愛される味わい。
味 ★★★
接客 ★★★
衛生 ★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田駿河台2-10-5
2016年12月04日
らーめん神田 磯野(神田)

醤油らーめん 780円
まろやかで、でも混じり気のない出汁感。
麺や具材のバランス&量も、無難でマル。
ラーメンに乗せられた「岩のり」が、磯の香りを演出し、
お店の名前の通り、サザエさんを思わせる・・・
口調は丁寧ながら、融通の利かない?職人気質な店員さん。
味 ★★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 東京都千代田区神田須田町1-3
2016年11月30日
人類みな麺類(大阪)

らーめん原点(チャーシュー厚・メンマ厚) 800円
ふんわりと甘みを感じる醤油スープ。 後味の出汁感もバッチリ!
チャーシューは厚みがあるのに、ふんわりとしていて、柔らかーい。
メニューは3種類のみ。 今度は一番人気の macro をぜひ!
※金曜夜、21時半くらいに伺うも、外に30人くらいの行列で驚きました・・・
味 ★★★★
接客 ★★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★★
(★は5段階評価)
住所: 大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15
2016年11月12日
一品香(宇都宮)



毎年、紅葉の時期は、栃木に向かいます。
日光は渋滞するので避けて、その手前の
鬼怒川温泉から湯西川、那須塩原へ抜けるルートで。
車が少なくて、ゆっくり景色を楽しめるんです。
で、帰りはいつもの宇都宮「一品香」へ。

チャーシュー麺 750円
麺はは太くて嚙みごたえあり。 相変わらすのコシです。
チャーシューは固いながらも、 肉々しい感じでなかなか。
スープはあっさり。 今回はとくに物足りなさを感じるほど。
卓上の辛みを投入して、ちょうど良い感じです。
味 ★★★
接客 ★★★★
衛生 ★★★★
コスパ ★★★
(★は5段階評価)
住所: 栃木県宇都宮市宝木町1-28-20